美食の国フランス 食事のこだわりとは? 2020.03.03 2020年BLOG3月 フランスではしなびたレタスも美味しく食べる 残ったサラダのしなびたレタス。 みなさんは捨てますか? 捨てないにしても、もったいないからと食べる事はあっても、美味し... 詳しくはこちら
新型コロナウイルス 一番気をつけるべきは◯◯ 2020.03.02 2020年BLOG3月 小中高の休業 明日から本格的に 安倍首相が小中高への休業要請を出して、昨日3月3日から本格的に始まるようです。 いろいろな不安や問題もあるかもしれませんが、家から出... 詳しくはこちら
朝食にこそ高カロリー食を食べた方が良い理由 2020.03.01 2020年BLOG3月 朝から高カロリー!? 朝ごはんはそもそも食べないし、食べられない。 そんな方もいらっしゃいますよね。 朝ごはんをしっかり摂ることは、以前からカラダにも良いと言われ... 詳しくはこちら
昼寝をするなら◯◯分までがグッドスリープ 2020.02.29 2020年BLOG2月 昼寝はパフォーマンスの向上? お昼寝って気持ち良いですよね〜。 ご飯を食べたあと、ついウトウト…。 これからどんどん暖かくなって、春になると、昼寝がとても気持ちの... 詳しくはこちら
プランク 夫婦仲を最適にするためにも、まず一緒にやってみましょう! 2020.02.28 2020年BLOG2月 プランクをするだけでも効果大 夫婦やパートナーと一緒に運動していますか? もし、されていないなら、是非、この機会におすすめします。 そして、運動不足は、世界の死因... 詳しくはこちら
ホットヨガのときには、あれを外すべき理由 2020.02.27 2020年BLOG2月 ほとんどの方は付けていないと思いますが… たまにいらっしゃいますよね。 アクセサリーを付けられている方。 実は、外した方が良いのです。 &nbs... 詳しくはこちら
新型コロナウィルス には◯◯が効く?という情報に気をつけましょう! 2020.02.26 2020年BLOG2月 新型コロナウイルスにお湯が効く!? ふと、身近な人が言っていたので、すぐその場でネット検索すると、新型コロナウイルスにお湯が効くというのはデマと出てきました。 その... 詳しくはこちら
立ち方、歩き方を改善するだけで身体の不調も遠ざかる 2020.02.25 2020年BLOG2月 自分の歩き方を知っていますか? モデルさんや芸能人の方でもない限り、ほとんどの方が、ご自分の歩き方を見ることってないのではないでしょうか? 最近では、スマートフォン... 詳しくはこちら
心をより平和にしてくれるヨガの哲学 その3 2020.02.24 2020年BLOG2月 ヤマとニヤマに続く八支則 以前、アシュタンガ(=八支則)の【ヤマ】と【ニヤマ】について書きました。 あれから半年も経ちましたが、今日は、お久し振りに、その続き、【残... 詳しくはこちら
大腸ガン。日本人に一番多いガンの種類とその予防法とは? 2020.02.24 2020年BLOG2月 右肩上がりで増え続けているガン 実は、現在日本人が一番多くかかっているガンは大腸がんです。 この大腸ガンは生活習慣と深く関わっています。 なにしろ、腸は私たちが食... 詳しくはこちら
時短筋トレ。運動する時間がないとはもう言えなくなる! 2020.02.22 2020年BLOG2月 ジムに行く時間がないなら家トレはどう? 最近は、特にフィットネスブームで、個人トレーナーがジムをオープンしたり、24時間ジムもご近所でも続々とオープンしています。 ... 詳しくはこちら
新型コロナウイルス が、東京五輪をおびやかす? 2020年は〇〇五輪? 2020.02.21 2020年BLOG2月 コロナウイルスさらに広まる この新型コロナウイルス感染症が発生以降、感染が世界中に広まり続けています。 世界保健機関(WHO)は、2020年2月11日、新型コロナウ... 詳しくはこちら