LAVA『開脚フローヨガ』で目指せ180度開脚? 2020.01.19 2020年BLOG1月 股関節を柔らかくするだけではなく鍛える 今日、受けたレッスンは、開脚フローヨガ ホットヨガLAVA:通常クラス(LAVA会員なら誰でも受けられるクラス) 『開脚フローヨガ』強度 3.5 開脚フローヨガって名前を聞くだけで、いつか180度開脚できそう... 詳しくはこちら
無人コンビニ!ついに日本初オープン!!! 2020.01.18 2020年BLOG1月 米国では、Amazon Goがすでにオープンしています… アメリカでは、Amazon Goという無人コンビニがオープンして、すでに話題になっているそうですが、ついに日本でも無人コンビニがオープンするそうです。 以前のブログ 2019.09.02 QR... 詳しくはこちら
BCAAは筋トレやスポーツに欠かせない? 2020.01.17 2020年BLOG1月 BCAAとは? 筋トレに夢中じゃない方は、ご存知ないかもしれません。 BCAA(Branched Chain Amino Acid)とは、筋肉のエネルギー源、必須アミノ酸のこと。 残念ながら、この必須アミノ酸は、体内で作ることはできないものなんです。 体内で作られ... 詳しくはこちら
早起きは三文の得どころか損する!? 2020.01.16 2020年BLOG1月 早起きは人体にとって拷問? 日本人は昔から、早寝早起きが良いと言われてきましたよね。 日本では、『早起きは三文の得』ということわざがあったり、 農業が主だった頃の中国では、『365日太陽より先に起きる人は成功する』 なんていうことわざもあるそうです。 他の国の方... 詳しくはこちら
*お取り寄せ商品納期* 2020.01.16 2020年NEWS お取り寄せ商品のご注文に関する重要なお知らせ 当店は、在庫を持たないサイズに関しまして、お取り寄せをさせていただいております。 しかしながら、輸入商品ですので、メーカー側に1商品につき1発注ができない為、発注日を月3回(10日・20日・月末日)でおまとめ発注をしております。 その時点で、在庫の有... 詳しくはこちら
アジェなんば店 コスパが良すぎる焼肉ホルモン屋さん 2020.01.15 2020年BLOG1月 おいしくて安くて量もたっぷり アジェという裏難波(うらなんば)にある焼肉ホルモン屋さんをご紹介します。 裏難波は、ほとんど行ったことないので、お店に向かう途中の道がとても新鮮! かなり狭い小路にびっしりお店が並んでいて、どこのお店も混雑していてとても活気づいていまし... 詳しくはこちら
LAVA 『五感を愉しむヨガ』ってどんなヨガ? 2020.01.14 2020年BLOG1月 五感全部を使うヨガ? まずは、 LAVAクラス情報 『五感を愉しむヨガ』強度 1.5 マスタークラス(20回以上受講した方が受けれる70分の特別クラス) このクラスでは普段あまり意識をしない、五感全部を意識しながら動いてみようというレッスンを受けてみまし... 詳しくはこちら
ボウリング。なかなか行けない球技? 2020.01.13 2020年BLOG1月 昨日のスケートに続いて2日連続の新年会。 総勢13名のヨガ友とのボウリング大会でした。 昨日のスケートでの負傷も残したままのボウリングとなりましたが、 女性はハンデがあるとの事で、地味に優勝を狙っていたのですが、結果は2位と、残念な結果となりまし... 詳しくはこちら
スケートの季節。街中のスケートリンクは大混雑 2020.01.12 2020年BLOG1月 浪速スケートリンク、昔の大阪球場の跡地 今日は以前から楽しみにしていたスケートに行ってきました。 フィギュアスケートの人気もあって、我が子を、将来の浅田真央さんや羽生結弦さんにしたい!といった親御さんの想いもあってか、家族連れで大混雑でした。 真夏のプールというほど... 詳しくはこちら
オーストラリア森林火災。被害の甚大さと私たちにできること。 2020.01.11 2020年BLOG1月 2019年9月から未だ燃え続ける森林 オーストラリア森林火災が、”前代未聞の未曾有の大惨事”と言っても、過言ではないくらい恐ろしい状況になっています。 すでに4ヶ月は経過しています! 長すぎませんか? オーストラリアのモリソン首相は、あと数ヶ月は続く可能性があると言及されています... 詳しくはこちら
スーパーフードは本当に効果的なの? 2020.01.10 2020年BLOG1月 スーパーフード流行っていますが・・・ ここ数年スーパーフードがかなりブームになっていますね。 海外のセレブから始まり、日本のモデルさんたちの間で人気を集め、特に女性たちの間では話題になっています。 ランチタイムにはスーパーフードカフェに行ってみたり、日曜日に朝ヨガを受けてからのスー... 詳しくはこちら
ヨガニードラ。最近、ヨガ界の中でも流行っています。 2020.01.09 2020年BLOG1月 ヨガニードラとは? ニードラとはサンスクリット語で眠りという意味です。 眠りのヨガと言われていますが、もちろん寝るヨガってわけじゃぁありません。 仰向けのシャバーサナで身体の隅々までリラックスさせた状態で、瞑想に入っていきます。 ただ単にシャバーサ... 詳しくはこちら