生産性を高める仕事や勉強に使えるシンプルなコツ 2019.10.08 10月2019年BLOG その前にまず生産性って何? 生産性(せいさんせい、Productivity)とは、経済学で生産活動に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度、あるいは、資源から付加価値を産み出す際の効率の程度のことを指す。 一定の資源からどれだけ多くの付加価値を産み出せるかという... 詳しくはこちら
新商品入荷のお知らせ。 ヨガウェア セットアップ ST0042・ST0045・ST0048 2019.10.08 2019年NEWS セットアップウェア3品番入荷しました。 どんどん秋らしくなってきましたね。 素敵プリントのセットアップ2型・デザイン無地1型入荷です。 誰でも着ているヨガウエアにはそろそろ飽きていませんか? 細かいディテイルにこだわったデザインのセットアップです。 全てストレッチがよく効いた動... 詳しくはこちら
コーヒーと健康の関係は?結局飲んでいいの悪いの? 2019.10.07 10月2019年BLOG コーヒーを飲む頻度は? 私はコーヒーをよく飲みます。 最低でも1日1杯から、多い日だと3〜4杯は飲みます。 特に1年半ほど前から、ネスレのコーヒーマシン【バリスタ】をレンタルしてコーヒーの定期購入を始めてから、飲む頻度が上がりました。 それまでは豆を挽いたり、ドリ... 詳しくはこちら
習慣こそが〇〇を作る? 今こそ習慣を見直そう! 2019.10.06 10月2019年BLOG 人間は習慣の奴隷 習慣という言葉を用いた名言はたくさんあるようですが、中でも【人間は習慣の奴隷】という言葉があります。 この言葉を作ったのは、 自己啓発作家のオグマンディーノさんです。 「人間の成功は、知識の多さや努力の積み重ね... 詳しくはこちら
ふるさと納税から新ふるさと納税へ。法廷闘争に至る自治体も。 2019.10.05 10月2019年BLOG ふるさと納税ってされたことあります? 私はふるさと納税をしたいな〜と何年も思いながらも、なかなか出来ないままついに新制度に移行してしまいました。汗 ふるさと納税って何? 総務省ホームページより 「納税」という言葉がついているふるさと納税。実際には、都道府... 詳しくはこちら
ウォーキングの効果的な歩数とは? 2019.10.04 10月2019年BLOG 1日1万歩を目標にすることは常識? 昔から、よく言われてますよね。 1日1万歩は歩いたほうが健康に良いって。 歩数計のことも、万歩計って言いますよね。 どうしてなのかをわからないまま、歩こう!って思った時は1万歩を目標にしたりしていました。 とこ... 詳しくはこちら
ダイエットの敵って何? 解消すると良くなるものは? 2019.10.03 10月2019年BLOG 太りやすい原因の一つは睡眠不足? ある研究によると、睡眠時間が7〜8時間の人は痩せてる人が多く、短い人ほど太りやすいんだとか。 睡眠時間が5時間だと50%、4時間だと70%以上という肥満率の結果が出ています。 みなさんはしっかり寝れていますか? 私... 詳しくはこちら
美脚を目指すには? X脚 O脚が引き起こす〇〇って? 2019.10.02 10月2019年BLOG 足が太くて短いのは何が原因? あなたの脚は、X脚ですか? O脚ですか? O脚とは、 足を揃え、くるぶし同士をつけた状態で、膝同士が指2本分以上離れている状態。 X脚とは、 足を揃え、膝同士をつけた状態で、くるぶし同士が離れている状態。 &nbs... 詳しくはこちら
尿一滴で早期ガン検査!? 一般化に向けてトライアル開始 2019.10.01 10月2019年BLOG 久留米市と小郡市て実用化に向けてテストへ ネットのニュースによると、「線虫(せんちゅう)」という虫を利用した、 早期がん検査【N-NOSE(エヌノーズ)】が来年1月から久留米市と小郡市で施行されるんだとか。 「線虫」でがん検査、実用化へ久留米市と小郡市で試行 &n... 詳しくはこちら
もうOKサインは使えない!? 安易なハンドシグナルにご用心! 2019.09.30 2019年BLOG9月 ハンドシグナルって使いますか? 正直どれくらいの頻度で使っているかはわかりませんが、私もたま〜には使ったりします。 ツアーで海外旅行に行くと、『ピースサインやガッツポーズなどといった、ハンドシグナル(手で合図すること)をしないほうが良いですよ。』 なんて、旅行ガイドさんから聞いたこ... 詳しくはこちら
片鼻呼吸の効果とやり方とは? 2019.09.29 2019年BLOG9月 片鼻呼吸を習慣にするためにも。 ヨガの中にも呼吸法って、色々ありますが。 そんな中でも、片鼻呼吸ってご存知でしょうか? 片鼻呼吸をやったことがある方もない方も、 好きな方も、嫌いな方もおられるかもしれません。 実は私は片鼻呼吸が、かなり苦手です。... 詳しくはこちら
季節の変わり目。こんな時こそ残暑バテにご注意!!! 2019.09.28 2019年BLOG9月 朝晩はかなり涼しくなってきましたね。 北海道では、今月18日の深夜には初雪が観測されたとか。 さすが北海道ですね。 だけど大阪はまだまだ昼間は暑くて、半袖の人もたくさんいます。 寒くなったり、暑くなったり季節の変わり目は温度変化が激しくて体調不良になりやすい季節で... 詳しくはこちら